FC2ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

りんごっこさんへ



スゴイですねえ~。プロの漫画家さんでしょうか。
迫力ある戦いのシーンと柔和な女性、そして犬の描き分けが素晴らしい…。表情豊かで惚れぼれいたします。
最後のページが余韻に満ちてて素敵です。

今後もまた訪問させていただきます。

岩健さまへ


どうもご返信が遅れまして申し訳ありません。「真昼の決闘
」ならぬ「真昼の焼きりんご」になり果ててしまいしなびた

醜態をさらしておりました。物事の骨子を捉えるのが巧みで
真摯なやさしさに溢れ、万事が控えめ、という理想的なコメ

を頂戴して、まずそうなりんごにも生気が戻ったようです。
本当にありがとうございました。まだ初心者マークをつけて

おりまして、いろんな事に不慣れであるうえ元原稿のサイズ
が必ずしもネット向きではない為、問題が多いようですね。

ブログの劇漫画は、新作からアップされるので、単行本のように快適に読めないのですが、しかし、最終ページから描い

ていける人はいないので(笑)如何なものかとは思いますね。
ちなみに「白昼の決闘」はご覧になりましたか。世紀の大作

「風と共に去りぬ」に発奮したジェニファー・ジョーンズが
グレゴリー・ペックと愛し合いながらも、お互い壮絶な最後

をむかえるという猛女役で、スクリーンを制圧していますが
「風と……」を意識した作品というのは、ワンサカあるようで

りんごが一時期、惑溺していた「誰がために鐘はなる」もそ
の一種だと思います。ワールドプレミア上映版がお気に入り

ですが、イングリット・バーグマンの美しさは格別で、こう
いう作品となると、画面を支配する圧倒的な美男美女オーラ

の重要性が分かりますね。いわゆる「スターの輝き」ですが
意外にもそれを教えてくれたのが、「風と共に去りぬ」の

ドキュメンタリー映画。配役を決めるカメラテストを拝見し
ていると、映画というのはキャスティングだなぁとしみじみ

納得しますね。敢然自薦してきたキャサリン・ヘプバーンに
セルズニックが「僕は、レッド・バトラーが君を10年追い

かけるとは到底思えない」と引導を渡したハナシは有名です
が、彼女も偉大なる表現力の持ち主で、一時期、尊崇のもと

追っかけを続けてました。個人的にイタリアのベニスが好き
なこともあり、作品的には「旅情」ということになりますが

そのうち段々、彼女に研ナオコさんの面影がちらつくように
なったのは私だけでしょうか。しかしもの凄い女優さんです

人生の混沌とその暗い神秘。たとえようもない深いイメージ
が、光の陰影をあやなしながら、恍惚と不安をないまぜつつ

この世ならぬ桃源郷へといざなってくれる銀幕。そこで出会
った女優さんたちは皆、私が私であるために必要だった人達

心がふるえるような感動を何回も何回も味わうことで、豊か
になった私の魂が、今思い描くのは、道端の石っころにも、

神さまが宿っていると信じて無垢な信仰にひざまずいていた
ような、昔の心優しかった頃の素朴な日本人を懐かしむよう

な時代劇への憧れですね。またも貴重なお時間をお付き合い
頂きましてありがとうございました。岩健さんの週末そして

夏の思い出が特別、素晴らしいものになりますように願って
おります。コメント本当にどうもありがとうございました。



プロフィール

星月一人

Author:星月一人
戦争の20世紀も過ぎ人類の
自己表現が自由な時代に感謝
でも本音は私を最高の戦友と
呼んで下さる方を探してます
皆様の弥栄を願う日の丸写真

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR